こんにちは。ちゅんすです。
我が家は共働きで小1、年少のこどもがいます。
私の両親も夫の母も遠方に住んでおり、じぃじ・ばぁばの手は借りらせません。
したがって基本的に家事・子育て・金稼ぎはすべて夫と私で分担しながら行っております。
今回がそんな我が家の役割分担について書いていきたいと思います。
これから育休復帰に向けて準備中の方、育休明けで必死こいて毎日過ごしているけどこの分担ママに寄りすぎじゃない?!と感じている方、ほかの共働き世帯はどうなんだろうと気になっている方に少しはお役に立てるのではと思います。
ではスタート!
共働き夫婦!父ちゃん・母ちゃん役割分担について~ちゅんす宅編~
基本的な役割分担(食事担当:父ちゃん、食事以外:母ちゃん)
我が家のざっくり役割分担。
食事作りが夫、食事作り以外(掃除・洗濯・その他こまごました家事)等は私が担当しております。
その他子供の送迎については朝の送りは夫、迎えはわたしです。
父ちゃんの家事詳細
まずは夫の食事作り担当の範囲がいったいどこまでなのかもう少し詳細を記載します。
我が家は土曜日に来週分の食材の買い出し、日曜日に月~金までの作り置きをします。
なので夫の役割としては、、
①金曜から土曜朝までに来週のメニュー+今週の土・日夕食を考える
②必要な食材と分量を考える
③買い物で必要なものをすべて準備し
④日曜日朝に作り置きを3時間程度で作る
⑤作り終えた後、ガス台やらをきれいにする
という①~⑤が夫のメイン担当。
母ちゃんの家事詳細
ではお次にわたしが何をやっているかと申しますと、食事作り以外の家事全般。
掃除、洗濯、家計管理(入出金の管理)。
①洗濯:夕食後、台所の手拭き、洗面所の手拭き、風呂上りのタオルを回収。当日着用していて洗濯必須の衣類をすべて洗濯機へ。皺になる服や乾燥機にかけたらやばそうなアイテムを脱水の途中で抜き取る。(子供のランチョンマット、夫の仕事着のパンツ、移動ポケット他)
②洗濯物をしかるべき収納へたたんでしまう:夜洗濯した衣類は朝起きてたたみそれぞれの収納場所へ。
③朝の子どもの持ち物セット:基本的に自分でできるものは夜のうちに子供たち自ら準備させます。ただ、水筒やカトラリーセットは洗って翌日に準備するものなのでそこだけは私がセット。
④朝ごはんのあと片付け:朝ごはんは夫が準備。子供たちと夫が家を出発した後、急いで食卓の食器を食洗器へ、テーブルを拭き、脱ぎ散らかしたパジャマを片づけ、ロボット掃除機の妨げになるような床の放置物などはすべて片づけた後、ロボット掃除機をオンして私も会社へ出発。
⑤子どものお迎え:就業を終え保育園と学童2ヵ所立ち寄り子どもたちを回収。笑
⑥帰宅後の諸々:小1息子の連絡帳を確認し宿題と特別な持ち物がないか確認。保育園児の娘の連絡帳もチェック。炊飯器をセットし、お風呂の準備をしつつ、息子の宿題をみる。
⑦お風呂:こどもたちを風呂に入れる
⑧夕食の準備:当日炊いたご飯と夫が作り置きしてくれているおかずを温めて出す。
⑨夕食:下の子は補助しつつ食べさせる。
⑩夕食後の片づけ:食器等を食洗器へ。テーブルを拭く、夕食前後に遊んだおもちゃ等を片づけ。
⑪就寝準備:子どもの歯の仕上げ磨き、①の洗濯、ベッドに入った後の絵本読み聞かせ
⑫ネットスーパーの手配:重量のあるもの、かさばるもの(牛乳、油、洗剤、お酒、トイレットペーパー等)は毎週土曜日にまとめてネットスーパー依頼。
⑬土曜日のお掃除ルーティン+α:トイレ掃除、洗面所掃除、洗濯機の排水フィルターのごみ撤去、ベッドのシーツの洗濯、換気扇のフィルター交換、掃除機のごみ回収や掃除機フィルターの掃除など毎日できない家事を一気に片づけ。
⑭出納管理:夫・私それぞれの給料日に給与明細を確認。夫の給料のうちいくらをどこの銀行に入れるか、私の給料をどれだけ家計管理用の口座に入れるか等計算。完了の見届けまで。そのほか日々の買い物時のレシートは少額でもすべて記録し家計簿アプリに登録。何にいくら支払ったのかを分類して家計管理を実施。
子供の行事、子供の体調不良時の対応
息子の学校行事は私、娘の保育園行事は夫と分担しています。
仕事の関係上調整が難しければそこは臨機応変に対応しますが。
また急な体調不良は業務上、顧客折衝等がない私が基本的に対応します。
夫が看病する場合でも病院の予約等は私がすべて対応。
まとめ
まとめると我が家では、「食事作りが夫。それ以外は私。こどもの行事対応は半々。」でした。
項目にすると私のほうが多く見えますが、食事作りってメニューを考え、必要なものをそろえ、調理を含めると相当な労力なので体感的には半々かなと感じています。
私自身料理は嫌いではないのですが面倒だな~と思います。一方、夫はそこまで苦ではないようです。本人曰く「実験みたいで楽しいし、俺が作ったほうがうまい」とのこと。(しっかり私をディスることも忘れてない)
「うん、うん。お父さんが作ったほうが確かにおいしいよ。大変だったら私も分担するね」と言いつつほぼ調理は夫に任せています。(調子に乗っておいてもらったほうがこちらも都合がよいです)
私は片づけや整理が基本的に好き。
なので洗濯物をたたんだり掃除することはあまり苦に感じません。
一方、夫は洗濯たたむのが大嫌いとのこと。
なので得意な人が得意なことやりましょという感じで自然とこんな分担になりました。
いかがでしたでしょうか?
おそらく我が家はかなり夫が協力的なほうだと感じています。
私はこの分担で心地よく暮らせていますが、夫がどう感じているかはわかりません。(笑)
皆さんのお宅はいかがでしょうか?100%ママさんに寄っているとすれば相当な負担かと思います。
我が家を例にとって一度ご夫婦で家事の分担についてお話されてみてもいいかもしれませんよ。
コメント