暮らし

【体験談】ロイテリ菌で虫歯予防できる?半年試した結果と正直な感想

半年以上、ロイテリ菌を継続摂取している体験談をまとめています。ロイテリ菌気になるのよね~という方、効果はいかほどなのでしょう?という方に参考になれば☆
ワーママ

種まき翌日に発芽!?小学生とも楽しめる水耕栽培の魅力🌱

水耕栽培~♪はじぃ~めました~♪はじめてなのでうまくいけばめっけもん。種まき初日と翌日の様子を記録しました。植物の成長力ってすごい~👀✨
ワーママ

効率化の落とし穴?社内の『誰がやるの問題』にモヤっとした話

効率化って素晴らしい取り組みですが、一方で社内の調整、コンセンサスを得るのが大変。。効率化するための社内手続きこそ効率化してくれよと思って過ごす毎日です。そんな業務効率化をに取り組む際の「誰がやるか」問題のモヤりを記載してみました。
ワーママ

エレベーターのストレス

会社の出勤時のエレベーターって混雑しませんか?ぎゅうぎゅうのエレベータに乗るとき、ボタンの開閉操作をしない人などのイライラポイントを記載してみました。ここまでストレスを感じているのは私だけじゃないと信じたい、、!笑
ワーママ

小2でプレオルソ始めました🦷

お子さんの歯が生え変わってきて歯並びが気になる親御さん、ぽかんと口が開いてしまって口呼吸が気になるそこのパパさん、ママさん。本格的な歯科矯正等の前にマウスピースで歯並びをよくできる可能性があるプレオルソってご存知でしょうか?我が子のプレオルソ使用感を記録してますので良かったらみてください。
暮らし

ワーママ有給何する?パート2

以前有給でゆるっと宅飲みのすすめについて記載しました。ワーママ有給でなにする?ゆるっとひとり宅飲みのすすめ🍺~ | ワーママブログ ちゅんすのあれこれ本日はパート2です!何をしたかと聞かれたら今回も家でゆるっと飲んでるだけです、、、!代り映...
ワーママ

子どもの風邪をもらったら

子どもが風邪をひいた、仕事をやり繰りしながら子どもの看病をした、子どもは元気いっぱいに。あ~やれやれこれで一安心と思った矢先、、、。看病疲れのワーママに襲い来る風邪菌に立ち向かうために私が実践している風邪初期の対処法。
暮らし

ドライいちじくとkiriのまりあーじゅ♡

ドライいちじくとkiriを用意するのです、、。そして白ワインを用意して、ともに食すのです、、。それだけでお口の中が幸せいっぱいに、、✨
暮らし

運気あがりそうな絵

リビングに絵を飾ってみませんか?運気が上がりそうな絵にひとめぼれ。きんきら小花の素敵な絵を運購入してみたのでご紹介です。
ワーママ

瘦せるのか!?オアシスステッパー購入記

オアシスステッパー