リビングは家族みんなが集まる共有スペース。家族全員がリラックスできるお部屋を保ちたいものですよね。
しかし現実は放っておくといつの間にかおもちゃや服、書類があちこちに。。
ただでさえ忙しいのにリビング掃除するのために床のおもちゃ片づけーの、机の上のプリント、ティッシュ、リモコンどかしーの、ソファー上に鎮座した鞄、脱ぎ散らかした服を片づけーの、、、
、、、、、ぅうううう~~~うわ~~~!!「みんな!自分でやれぇ!」と発狂するしそうなワーママも多いのではないでしょうか。
リビングをきれいに保つために我が家で実践していることを5選をご紹介します。
リビングをきれいに保つコツ5選
ルンバブル椅子でロボット掃除機をフル活用
掃除機掛けの時間手間を省くべく我が家ではロボット掃除機を使用しています。
朝出勤する前に子供が脱いだパジャマは洗濯機へ、食卓の皿はすべて食洗器に放り込み、机の上は除菌アルコールでサッとひと拭きした後ルンバブル椅子を机に引っ掛けます。
そしてロボット掃除機オン!
すると帰宅後は床ピッカピカのリビングに「ただいま~」です。
仕事・こどものお迎えでヘトヘトなのに帰宅後ごちゃごちゃの部屋を見たら余計に疲れませんか?
子供の保育園のバッグの整理・片づけ・ごはん・お風呂と就寝時間までという限られた時間の中にタスクがこんもりあるのに。。
ここは自分の精神安定、帰宅後の母ちゃん業をやりきるためにも朝のロボット掃除稼働は絶対おすすめです。
北欧風ダイニングセット 木製 5点セット ダイニングテーブルセット 幅150cm チェア4脚 4人掛け お掃除ロボット対応 ルンバ対応 ロボット掃除機対応 ルンバブル 収納付き 引出し付き ナチュラルヴィンテージ シンプル おしゃれ レザー貼り 皮張り 布貼り HENRYヘンリー[d]価格:93,800円 (2022/9/1 08:21時点) 感想(12件) |
ゴミ箱は一か所のみ
あちこちにゴミ箱がある場合、ごみ捨ての手間が増えますよね。
各部屋のゴミ箱からごみを回収し、ごみ捨て場に持っていくという何たる手間。
我が家は3LDKですが、キッチンに設置したごみ箱が一つ設置してあるのみ。
回収作業や各部屋のごみ箱に新しいごみ袋を装着する手間が省けますよ。
リモコン、ティッシュはテーブル裏にペタっとな
テーブルの上を拭くときに物が置いてあると邪魔ですよね。
そうは言うもののティッシュやリモコンは使用頻度も高く手元の近くにあるほうがもちろん便利。
我が家ではそんな悩みを一気に解決できる方法を取り入れています。
まずはティッシュ。ティッシュは100均の透明ティッシュカバーに魔法のテープを貼り付けてテーブル裏にペタっ!我が家では贅沢に1テーブルに2ヵ所設置してます。
理由は「ティッシュ取って」って言われるのが面倒だから!(笑)
各自席の近くにティッシュがあればそんな声掛けもなくなります♪
お次はリモコン。
リモコンのうらに強力磁石をセロハンテープで貼ります。そしてテーブルの脚が取り付けられている金属部分を利用してペタリと貼付け収納しています。
リモコンの住所をテーブル裏と決めておけば「お母さん、リモコンどこ~」の声掛け、、、、
なくなりますよ!おすすめです!
【圧倒的高評価レビュー4.6】 魔法のテープ 魔法テープ 両面テープ 強力両面テープ 両面テープ超強力 はがせる 魔法のテープ 極 正規品 強力 防災対策 (幅3cm 長さ1M)【今最も売れている魔法の両面テープ!!】 お試し返品可 送料無料 SNSでも話題!価格:1,180円 (2022/9/2 05:42時点) 感想(1718件) |
ティッシュは至るところに設置
我が家ではティッシュは家の至るところに設置してます。
リビング2ヵ所、キッチン1か所、洗面所、寝室と。
使用頻度が高い部屋、箇所に置いておくだけで「おかあさんティッシュ取って~」の声を防ぐ効果があります(笑)
またキッチン、洗面所は水回りで汚れやすいので気になったときにティッシュでさっとひと拭きすることでキレイを保つことができます。
おもちゃや子供関連の収納場所は1か所&寝る前リセットを習慣に
あちこちにこどものおもちゃが転がっていたり、目につく場所におもちゃがあるだけで気が散ったりしませんか?
リビングは家族全員がくつろぐ場所。
たとえ床一面におもちゃを広げて遊んでいても夜寝る前には必ずリセットします。
(おもちゃを収納場所へ片づける)
またたくさんおもちゃがあることで我が家の収納の容積を食うのも嫌なので、定期的に断捨離します。
新しいおもちゃが欲しいといわれた時には、家にあるおもちゃ3つを手放すことを条件に買ったりとなるべく増えないように気を付けています。
保育園の制作物は「これは記念になる!」と思えるものだけ残し、子供に捨てる許可を取ってから思い切ってポイ。写真を撮ってポイ。
ちなみに記念になるものは足形や手形などです。
そうすることでおもちゃ等を一定量に保つよう心掛けています。
コメント